事業承継コンサルティング
資産承継において、企業オーナーの皆様は、他の方々に比べてもう一つ大きな問題を抱える事となります。
それは『会社の承継』です。
会社の経営権は【株式】の持分によって左右される為、株の持分を意識した対策が必要となります。
企業オーナーにとっての資産の大半が【自社株式】であるケースも少なくなく、特に非上場の企業であれば、
その株式の評価額の算定も非常に複雑となります。
更にその評価額は絶えず変動をするものであり、それを考慮した上で効果的な『株式の移転プラン』を講じなければなりません。
他方、企業オーナーとしては本業の発展・存続が最重要課題となる為、
対策とは言えども、そう安々と退いてしまう訳にもいかないケースが多々見受けられます。
その様な背景も含めて、持株会社や従業員持株会、種類株式等の活用等様々な特別な対策をプランニングしていく必要が有ります。
しかし、その様な【事業承継】の問題にばかり注力してしまっており、
その他の資産に関しては疎かになってしまっているケースも見受けられますので、
やはり資産承継全体を見据えて対策を講じていく事が肝心かと思います。